AIG
Japan Academy
毎月異なるテーマでのオンラインセミナー
- 損害保険業界とAIGのビジネスについて、
そしてAIGのカルチャーについて
知っていただきながら、
「自分らしく働くこと」を考えるプログラム。 -
AIGJapan Academyは、損害保険業界の知識はもちろん、AIGのカルチャーや強み、キャリアデザインの考え方を学びながら、「自分らしく働くこと」を見つめ直していくプログラムです。昨年度の開催においては、参加者満足度95%の評価を受けています。就活生の皆さんが後悔のない選択をし、自分らしく働くことができる会社を見つけるために、私たちは、一人ひとりに寄り添い、「人生における重要な選択」をサポートしていきます。
My Pageよりプレエントリーをお願いします。
AIG Japan Academyプログラム概要
-
6月
- 保険業界について
-
第1回AIG Japan Academy では、「保険業界」の知識が学べます。具体的には、損害保険と生命保険の違いや、外資系保険会社としてのAIGの特徴・強みについて、ご紹介します。また、他社保険会社から中途入社した社員とのパネルセッションも予定しています。
-
7月
- AIGの業務内容について
-
新卒採用で募集している3つの部門(ディストリビューション部門、損害サービス部門、商品部門)の業務内容について、ご紹介します。実際にその部門で活躍している社員が登壇し、業務の内容ややりがいについてお話しします。
-
8月
- AIGのリスクマネジメントについて
-
AIGでは「リスクスーパーバイザー」と呼ばれるリスクマネジメント・危機管理の専門家が数々のサービスを行っています。AIGが取り組んでいるリスクマネジメント・危機管理のサービスについて、第一線で活躍する社員が事例と共にご紹介します。
-
9月
- AIGのキャリアについて
-
AIGには「Own Your Career」という考え方があり、社員がキャリア開発に主体的に取り組むことを大切にしています。入社後に活用いただける「Own Your Career」を支える制度等をご紹介します。自身の希望により部署異動を経験した社員も登壇しますので、AIGでの働き方を具体的にイメージしていただくことが可能です。
-
10月
- 就職活動対策セミナー
-
どれだけ自己分析・企業分析を行っても、それを選考でうまく伝えられないと意味がありません。選考においては、自分自身のブランディングが重要となります。選考において自身をどのようにブランディングしていくべきか、実際に考えながら自身の「パーソナルブランド」を作成いただき、選考に備えていただくことが可能です。
-
11月
- 番外編 社員座談会
-
11月には、ディストリビューション部門、損害サービス部門、商品部門の社員と直接対面で話ができる「社員座談会」を東京本社で開催いたします。社員から直接話を聞くことで、AIGのカルチャーや実際の働き方について、より深く理解いただくことが可能です。
My Pageよりプレエントリーをお願いします。
APPLICATION応募要項
実施場所 | オンラインで開催予定です。 接続方法等の情報は参加者に別途共有いたします。 |
---|---|
開催時期 | 6月~11月 |
実施日数 | 各月1回 1時間~2時間のオンラインセミナー |
予約締切日 | セミナー開催日2日前まで |
参加対象者 | 大学生・大学院生(全学年・全学部全学科) |
お申込み~参加までの流れ
- STEP 01
- My Pageよりプレエントリー
- STEP 02
- My PageへのログインID・パスワードをメールにて送付
- STEP 03
- My Pageの予約フォームから予約
My Pageよりプレエントリーをお願いします。