最新のトピックス

AIG総研について

メッセージ

「リスク」という言葉を「不確かさ」に置き換えて考えると、日常の暮らしから企業経営、国や地方の行政経営、国際関係の対応にいたるまで、あらゆる場面にリスクは存在します。国内外ともに不確かさ、不透明さが増していると言われる今日、それはすなわちリスクが増大しているということであり、さまざまなリスク要因に関する認識や理解を高めることが重要です。

普遍的に存在するリスクを完全に消し去ることはできません。だからこそ、リスクを認識し理解して、コントロールしながらうまくリスクと付き合っていくことが、これまで以上に私たちに求められています。その一助となる研究や情報発信を行うことを目的に、AIG総合研究所(AIG総研)はAIGジャパン・ホールディングスの社内研究機関として2017年12月に設立されました。

AIG総研が目指す姿は、リスク・マネジメントに関する社会的な議論を喚起するthought leaderです。より効果的なリスク管理の方法を保険の領域を超えて多角的に探るとともに、リスク認識に影響を与える心理に着目した研究にも取り組み、リスクとの付き合い方を総合的に考えていきます。大学をはじめとする研究機関やAIGのグローバルなネットワークとも連携しながら研究を進め、議論喚起に役立つ情報を発信していきます。

社会全体のリスク・マネジメント力を高めるには、私たち一人ひとりがリスクに関する理解を深め、リスクを抑え込むことだけに注力するのではなく、リスクを受け入れてその対応について考え続けることが重要です。その土壌を作り、耕すこと、それがAIG総研の役割です。

AIG総研の目指す姿、使命、価値観

AIG総研の研究テーマ

AIG総研の事業モデル

AIG総研は、外部識者およびAIGのグローバルな研究活動等との連携を促進、様々な知見を結びつけ、リスク管理に関する提言・発信を行う「情報ハブ」を目指します。

AIG総研概要

名称 AIG総合研究所(英文名称:AIG Institute)
略称 AIG総研
所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪 タワーB 37F
E-mail: AIGInstitute@aig.co.jp
開設年月日 2017年12月1日